|
信号発生 (GENerator:MR8790 波形発生ユニット) |
|
コマンド |
データ |
動作 |
|
A$ = CH1_1〜CH27_4 |
振幅の設定 |
|
|
A$,B<NR2> |
振幅の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_4 |
周波数の設定 |
|
|
A$,B<NR1> |
周波数の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_4 |
発生する波形種類の設定 |
|
|
A$,B$ |
発生する波形種類の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_4 |
オフセット または DC電圧の設定 |
|
|
A$,B<NR2> |
オフセット または DC電圧の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_4 |
信号発生出力の設定 |
|
|
A$,B$ |
信号発生出力の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_4 |
周期の設定 |
|
|
A$,B |
周期の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_4 |
出力OFF時の端子状態の設定 |
|
|
A$,B$ |
出力OFF時の端子状態の問い合わせ |
|
信号発生 (GENerator:MR8791 パルス発生ユニット) |
|
コマンド |
データ |
動作 |
|
A$ = U1〜U27 (ユニット番号) |
パターン再生クロック周波数の設定 (パターンモード時) |
|
|
A$,B<NR1> |
パターン再生クロック周波数の問い合わせ (パターンモード時) |
|
|
A$ = U1〜U27 (ユニット番号) |
信号発生出力の設定 (パターンモード時) |
|
|
A$,B$ |
信号発生出力の問い合わせ (パターンモード時) |
|
|
A$ = U1〜U27 (ユニット番号) |
パターン再生クロック周期の設定 (パターンモード時) |
|
|
A$,B |
パターン再生クロック周期の問い合わせ (パターンモード時) |
|
|
A$ = U1〜U27 (ユニット番号) |
パターンデータの設定 |
|
|
A$,B<NR1>,C$,… |
パターンデータの問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
Dutyの設定 (パルスモード時) |
|
|
A$,B<NR2> |
Dutyの問い合わせ (パルスモード時) |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
周波数の設定 (パルスモード時) |
|
|
A$,B<NR2> |
周波数の問い合わせ (パルスモード時) |
|
|
A$ = U1〜U27 (ユニット番号) |
モードの設定 |
|
|
A$,B$ |
モードの問い合わせ |
|
|
A$,B<NR1>,C<NR1> |
パターンデータ数の問い合わせ (パターンモード時) |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
信号発生出力の設定 (パルスモード時) |
|
|
A$,B$ |
信号発生出力の問い合わせ (パルスモード時) |
|
|
A$ = U1〜U27 (ユニット番号) |
使用するパターン番号の設定 (パターンモード時) |
|
|
A$,B<NR1> |
使用するパターン番号の問い合わせ (パターンモード時) |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
周期の設定 (パルスモード時) |
|
|
A$,B |
周期の問い合わせ (パルスモード時) |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
出力構成の設定 |
|
|
A$,B$ |
出力構成の問い合わせ |
|
信号発生 (GENerator:U8794 VIRユニット) |
|
コマンド |
データ |
動作 |
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
周波数の設定 |
|
|
A$,B<NR1> |
周波数の問い合わせ |
|
|
A$,B |
測定結果の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
オフセットの設定 |
|
|
A$,B<NR2> |
オフセットの問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
振幅の設定 |
|
|
A$,B<NR2> |
振幅の問い合わせ |
|
|
A$,B$ |
発生回路故障の確認 |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
抵抗発生時フィードバック一時停止の設定 |
|
|
A$,B$ |
抵抗発生時フィードバック一時停止の問い合わせ |
|
|
A$,B,C |
電流発生回路の故障確認 |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
信号レベル(電流)の設定 |
|
|
A$,B<NR2> |
信号レベル(電流)の問い合わせ |
|
|
A$,B |
電流の測定値問い合わせ |
|
|
A$,B<NR2> |
電流モニタのレンジ問い合わせ |
|
|
A$,B,C,D |
回路網推定実行 |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
回路網推定結果クリア |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
ファンクションの切り替え |
|
|
A$,B$ |
ファンクションの問い合わせ |
|
|
A = 50, 60 (Hz) |
ノッチ周波数の設定 |
|
|
A<NR1> |
ノッチ周波数の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
出力ON/OFFの設定 |
|
|
A$,C$ |
出力状態の問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
信号レベル(抵抗)の設定 |
|
|
A$,B<NR1> |
信号レベル(抵抗)の問い合わせ |
|
|
A$,B |
抵抗の測定値問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
出力中のスイッチ切り換え設定 |
|
|
A$,B$ |
出力中のスイッチ切り換え問い合わせ |
|
|
A$,B,C |
電圧発生回路の故障確認 |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
信号レベル(電圧)の設定 |
|
|
A$,B<NR2> |
信号レベル(電圧)の問い合わせ |
|
|
A$,B |
電圧の測定値問い合わせ |
|
|
A$,B<NR2> |
電圧モニタのレンジ問い合わせ |
|
|
A$ = CH1_1〜CH27_8 |
ゼロアジャストの設定 |
|
|
- |
ゼロアジャストの問い合わせ |